ご家族にウィッグが必要になったとき

大切なご家族に 医療用ウィッグが必要になったら…
今までに多くのお客様を通して、様々な反応に出合ってきました。特に抗がん治療に取り組む場合、ご本人の心に受けられた衝撃や、ご家族に心配をかけまいとする気持ちなど…
その上、高額になりがちな治療費や、もろもろの目に見えない費用を考えると、「とてもウィッグのことまで贅沢は言えない。」と考える方が多いようです。
抗がん治療によって髪をなくしても、必ず髪はまた生えてきます。でも実際は、多くの治療中のお客様から
「分かっていたけど悲しかった。」
「鏡に映る自分を見て、まさに今闘病中なのだと思い知らされた。」
「誰にも会いたくない。」
「髪を見て、どうしたの?と心配されるのが辛い。」
との苦しい胸のうちを何度もお聞きしてきました。
たかがウィッグ、されどウィッグ
もし、髪をなくす前の自分とほとんど変わらない自然なウィッグがあれば、前を向いて治療に取り組む気持ちになれるのでは?
元のご自分のヘアスタイルに戻すまでに、治療後、おおよそ2年くらいはかかります。その間を気持ちよくお過ごしいただくために、使い心地、見た目、耐久性等の大切な要素を考えると、 やはりお一人お一人丁寧に頭の型から立体的にお採りする完全オーダーが望ましいと考えております。
ただ、実際には治療が始まると早い段階で脱毛が始まります。できるだけ自分らしく過ごすために、患者様の好みを一番わかっているお近くのなじみの美容室で気軽に相談しながら、ウィッグが作れるようにフェリーチェの販売を始めました。フェリーチェは人毛100%、総手植えですので、美容師さんのスキルを活かせ自分らしいヘアスタイルを作ることが可能です。
ウィッグの価格は様々
インターネットで注文できる機械植えの簡単なものから、完全オーダーまで桁が違うほどの価格差があります。オーダーウィッグのJinaでは、本格的な完全オーダーの医療用ウィッグを25万円から、セミオーダーのフェリーチェは198,000円からご提供しております。
それでも決して安価ではありませんが、今までにたくさんのお客様から、
「Jinaでオーダーしてよかった。」
「このウィッグのおかげで早く復帰できた。」
「人に会うのが怖くなかった。」
との嬉しいお言葉を頂いております。
より良いウィッグを作らせていただくことで、快方に向けて治療に取り組まれるお客様の応援がしたいと日々研鑽しております。個室をご用意していますので、周りの目をきにせず、ゆったりした気分で型どりから、納品、調整をさせていただきます。
ウィッグの詳しい価格はこちらをご覧下さい。